fc2ブログ

スマホ世代のお悩み解決します

    170915.jpg


20代、30代の皆さんへ

現代の生活習慣として

スマホを一日、数時間も見つめる事も多いのではないでしょうか?


「快適に見ていられますか?」



目から25cmぐらいのキョリで長時間画面を見つめる ということは

スマホが誕生する前には、あまり無かったことなんです。

かなり負担がかかってます。


     170910.jpg


だから昨今、若い世代や働き盛りの30代の方から

様々な眼精疲労の症状を耳にするようになりました。



・スマホ、パソコンをしたあと、遠方が見にくい
 
・長時間、近方を見ていられない
 
・とにかく両目を開けてるだけで疲れる
 
・夕方になると見にくくなる
 
・最近目が内側に寄っている(急性内斜視の急増)
 
・物が二重に見える



こういったお悩み、ご一緒に解決していきたいと思います。

人はそれぞれ、「目の動き」に持って生まれた特徴があります。それを考えながら

原因がどこにあるのか?

疲れにくいメガネをご提案したいと思います。



解決策の一例

.............................................................

解決1 両眼視を大切に考えてお作りします。とても快適になります。


解決2 ヘビーユーザーにはアシストレンズはいかがでしょう?


解決3 目にやさしいコーティングをご提案します。

.............................................................


一度是非、目のチェックにご来店下さい。



ウルトラシールドコート

圧倒的にキズに強い最強コーティング

「ウルトラシールドコート」 新発売


ウルトラシールドコート
        ↑ 画像はクリックで拡大します


東海光学さんから、最強のキズ防止コーティン付きレンズが発売になりました。


プラスティックレンズの弱点は、やはりキズ!

これまでも進化をつづけ、かなり強くはなってきましたが

今回発売の「ウルトラシールドコート」は別格です。


安心、丈夫、長持ち♪


キズのつきにくさは

標準的なマルチコートの6倍。

これまで最強だったマックスシールドコートの2倍。


かなり期待できそうですよ。


 汚れに強い 360°紫外線カット


そしてさらに、 「撥水加工」 と 「360°紫外線カット」 も標準装備です。


        170526e.jpg


安心、丈夫、長持ちと三拍子そろった「ウルトラシールドコート」

お勧めです。

        170526ds.jpg
            ↑ 画像はクリックで拡大します

ルティーナ新発売

眼病予防をコンセプトとした新しいレンズが東海光学さんから発売になりました。

さっそく私も作らせてもらって、1週間掛けています。

感想は??


目に入ってくる光や景色が、「やわらかく感じます」

レンズにほんのり色がついてるせいなのか?(ちょっと薄グリーンぽいかな?)

カットされる波長のバランスが自分にはちょうどいいせいなのか?

とにかく心地よいと感じました。


でも、これは本来の効能とは別の話。

     ルティーナ新発売です!

このレンズの性能や効能を難しく書いても、ピンとこないと思いますので

う~んと簡単に説明すると

「物を見るために、一番大切な部分を守るためのレンズである」
と言えるでしょう!



        ルテインが黄斑部をガードしているのです


長い年月、使い続ける「目」

一番大切な網膜の真ん中「黄斑部」を守るために「ルテイン」という色素が

有害光線に日々立ち向かってガードをしている訳ですが

これが長年酷使していると減ってくる!

そうすると有害光線が直接大事な部分に届いてしまい眼病を引き起こすという流れ。



それで、そのガード役の「ルテイン」を減らせないように守っていこうと

考えだされたのが、この 「ルティーナ」 というレンズなのです。


加齢黄斑変性症など、テレビ等で聞かれたこともあると思いますが

こういった眼病も日々の生活のなかから予防ができれば

素晴らしいことだと思いませんか?


「継続は力なり」

まあ、そういった意味合いのレンズが発売されたとご理解下さい。


う~ん。文字で説明するのは難しいですね。

興味のある方は、お店に来てください。

なるべく分かりやすくご説明いたします。m(__)m

                        staff 伊藤

「ぎらぎら光線」対策


梅雨もあけ、夏休みもスタート!

セミも毎日やかましく鳴いて、夏本番といったところでしょうか?

海や山に、遊びに行かれるご予定もいっぱいおありでしょう。


さて、これまでもこのブログでご紹介してきましたが

夏には夏のメガネ対策を!ご提案したいと思います。


ぎらぎらと照りつける太陽光!

紫外線はもちろんのこと、あの白っぽくもやーっとした視界

あれを何とかしたいですよね。

白っぽくもやーっとした視界

この写真を見てください。 (クリックで拡大します)

これは大野城から見た伊勢湾です。

光が散らばり、まぶしくて目もあけていられないくらい!!


これを何とかしましょう。

あの「白っぽいもやーっと・・」の原因は、太陽光から出る短い波長の光。

これがあちこちと散らばり、視界を悪くしているのです。

青色の波長部分が多いため、ブルーライトだとかブルーノイズと言われる光です。

機能レンズで視界すっきり♪

これを機能レンズでカットできれば、このようにすっきりと目に負担の少ない景色が現れます。


では対策としてはどうすればよいか?


効果的なのは、一定の方向の光しか通さない偏光レンズ

短い波長の光をカットできるブルーカット機能のついたカラーレンズを使うことです。

最近ではこれらのレンズに、ライトミラーをかけてさらに格好良く夏グラスを作ることもできます。

     ライトミラーコートでより格好よく!

また従来のようにUVカットを施したカラーレンズ

紫外線の量に応じて色の濃さが変化する調光レンズを使って

目に入ってくる光の量を減らすだけでもずいぶん改善されますよ。


夏グラスも色々!! モミヤマスタッフにお手伝いさせてください。

世界初!ポラテック新発売

レンズメーカーのHOYAさんから、新しい偏光レンズが発売になりました。

これから夏に向けて、度付きサングラスをお考えの皆さん!

「これ、いいですよ!!」

ちょっと話を聞いてください。

     世界初コーティングによる偏光レンズです
     ↑ 画像をクリックして拡大

HOYAさんが、偏光フィルムを使わない世界初の「偏光レンズ」を開発しました。
これまでの偏光レンズはレンズの間にフィルムをサンドイッチにした状態になってるため
長年使っていると、はく離がおきたり
ナイロールフレームやふちなしフレームには使えないなど
アウトドアな商品のわりに扱いが難しい部分もありました。


   GOLF  FISHING

しかし今回発売の「 POLATECH (ポラテック) 」はレンズコーティングによって
偏光性能を作り出している
ため、はく離の心配はいりませんし、厚みも薄くなります。
そのうえフレーム形状を選ばないため、これまで加工上難しかったふちなしフレームや
ちょっとカーブのついたスポーツフレームにも対応できるようになりました。
(さらに表面処理にはSFTアイスという色が際立つ傷防止コーティング付きです)


  DRIVE  偏光レンズの見やすさ、驚き、感動!
                               ↑クリックで拡大

カラーは9色。

ご自身のスポーツシーンに合わせてお選び頂けます。


さらにHOYAさんの商品なので、非球面レンズから高性能な遠近両用まで幅広いレンズ群
まで対応しています。


HOYAさんのホームページにも詳しく載ってます。 HOYAさんのサイトへ

興味を持たれた方は是非ご覧になって見てください。


このほかにも、目の保護を考えたアウトドア用レンズは沢山発売されています。
いろいろご提案させて頂きたいので、お気軽にご来店くださいね。


近くが楽ぅ~

「近くが楽ぅ~」

ベッキーちゃんが登場する某メガネチェーンのCMを見て

「やられたぁ~~(苦笑)」と私。


何の話かというと、20代30代の若者を対象に
パソコンやスマートフォンがもっと楽に見られる新発想メガネレンズのコマーシャルのこと。

実は、うちのお店でもキャンペーンを張ろうと2月から準備をしていた矢先でした。
「あのCMで、先を越されてしまった感はありますけど」
うちもちゃーんと準備万端。(一部のお客様には本日DMも発送させて頂きましたよ。)

”若い皆さんの近方視を楽にする” EYEアシストレンズをセットに組み込みました!



近くを見るのが楽になります!



どんなレンズかと言うと

まだ老眼には程遠いヤングな皆さんにも、目を疲れさせない工夫は色々できます。
その一つがこのレンズ。
メガネレンズの真ん中より下方に、近くを見る力をアシストする部分が備わったもので
パソコンやスマートフォンの生活がずいぶん快適になります。

     アシスト度数が備わってるレンズです


「最近目が疲れるんだよなあ」って方には、一度試してみて頂きたいメガネの一つですね。


また。

このレンズだけでなく、
モミヤマにはパソコン、スマートフォンなどを快適に見ていただけるアイデアが色々あります。

一度ご相談だけでもお立ち寄り下さい。

次世代スポーツレンズ「NXT」

アクティブライフを快適に演出


「こんなスポーツサングラスが「度付き」になったら・・」と思った事ありませんか?

Julbo トレイル

実はこれまで、カーブの強いメガネフレームには、
度付きレンズをお勧めしてきませんでした。
というのもカーブが強いと「見え方」が大きく変わってしまい
とても使い物にならないからです。

しかし、メガネ用レンズも年々進歩しているわけで
カーブフレームにはカーブレンズを、
目になじみやすい補正した度数でお入れする方法があることはある。

あらゆるスポーツシーンに対応!

今後スポーツグラスにも力を入れていきたい(と思っている)モミヤマでは、
そんなご要望にお応えしたくて、新たなレンズメーカーの取り扱いを開始いたします。

『 ICRX NXT レンズ 』

イタリアのインテルカスト・ヨーロッパ社が開発した「NXT」というレンズ。
これを扱います。

このレンズの凄いところは、

①カーブフレームにも適した補正をかけ、使い心地のよいメガネ度数を作り出します。

②頑丈とされるポリカーボネート素材よりも軽量で、強靭。弾丸を受けても割れません。

③傷がつきにくく、アセトンやアルコールなどの薬品にも強い。

④スポーツ機能レンズ、調光レンズ、偏光レンズなどラインナップが豊富

⑤メーカー加工により、多種多様のフレームに対応します。


スポーツにもファッションにも最適

13種類のラインナップから、ご希望のスポーツに適したレンズをお選びいただけます。
店頭にもすべてのサンプルレンズが用意してありますので
気になった方は是非スタッフまでお声をかけてください。


IC JAPAN Co.Ltd ホームページ http://www.ic-j.co.jp/