
懐かしい写真
|Posted:2007/04/22 22:31|Category : お店紹介|
この写真は、昨年秋にお店のチラシで使ったものです。

時代は推定?昭和20年代後半。
もみやま発祥の地、半田市銀座本町での一枚です。
当時このあたりは、半田一番の繁華街だったと聞いています。
童話作家、新美南吉が見聞きした時代はこれよりさらに
十数年さかのぼりますが、その頃もお店はありましたから
きっとこんな風景を見てくれているはず。だといいな。
時代は移り、人の流れも変わり半田も随分発展を遂げました。
しかし時代は変われど、忘れちゃいけないものもあります。
半田で生まれたこの店が、”こつこつ丁寧にやってきた仕事”
これは受け継いでいかないとと思っています。
P.S.
よーくみると、店番しているのが現社長の幼き姿っ!
懐かしい「あの日」のワンショットでございました。
staff伊藤

時代は推定?昭和20年代後半。
もみやま発祥の地、半田市銀座本町での一枚です。
当時このあたりは、半田一番の繁華街だったと聞いています。
童話作家、新美南吉が見聞きした時代はこれよりさらに
十数年さかのぼりますが、その頃もお店はありましたから
きっとこんな風景を見てくれているはず。だといいな。
時代は移り、人の流れも変わり半田も随分発展を遂げました。
しかし時代は変われど、忘れちゃいけないものもあります。
半田で生まれたこの店が、”こつこつ丁寧にやってきた仕事”
これは受け継いでいかないとと思っています。
P.S.
よーくみると、店番しているのが現社長の幼き姿っ!
懐かしい「あの日」のワンショットでございました。
staff伊藤
|コメント : 3||
