fc2ブログ

夏のお手入れ

暑いですねー、今年の夏はほんとに暑い。
毎日お使いのメガネや補聴器の具合はいかがですか?
夏は暑さで汗を一杯かきますから
時々はクリーニング等のケアをしてやってください。

今日はメガネと補聴器のお手入れについて書きたいと思います。

【 メガネ編 】
メガネの場合は、汗や汚れがネジや兆番、レンズとフレームの隙間に入り込んで
テンプルが曲がらなくなったり、汚れが目立つ様な事がよくおこります。
夏場に是非していただきたいのが、水洗いです。

水道の水を流しながら、じゃぶじゃぶ洗うか、洗面器の中に水をためて洗うといいでしょう。
とくに海辺に行った後は、潮をかぶっていますからサビ防止の為にも効果的です。
ただし、お湯はメガネに良くありませんから必ず水でお願いします。
落ちにくい汚れがある場合は、中性洗剤を少しつけて洗ってもいいですが
固形石鹸などアルカリ性のものは返ってレンズのコーティングを傷めますので厳禁です。


また、こんな商品も発売されています。

メガネシャンプー

「メガネのシャンプー」というクリーナーです。
これはレンズだけでなくメガネ丸ごと洗えるクリーナーです。

クリーナーを吹き付けます 水でよく流します

このようにメガネ全体に泡状に出る液を吹き付けて、水道の水で洗うだけです。
汗や油汚れはもちろん、除菌もできますからお勧めです。


Comment

非公開コメント